忍者ブログ

料理は日々あたらしい事が見つかる。望みさえすれば。

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
■まえがき ■コメント・トラックバックについて

■いろんなブログのレシピを集めたサイトを発見!!
早速登録してみました。ランキングに参加してみた。ポチっとご協力を~~!!!!
  ↓  ↓  ↓  ↓
レシピブログ

あの~・・・その~~~・・なんていうか・・まぁついでに
この下2つのどっちかもポチっとしていってくれないかな~とか思いまして・・・↓
人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログへ
HOME前項現在のページ次項
2024-11-23-Sat 02:38:44 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レシピブログ 人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログへ
2006-12-09-Sat 20:38:04 │EDIT
今日は嫁のリクエストで親子丼。

■レシピ
1、ご飯を炊きます。

2、鶏肉を適当な大きさに切り、玉ねぎは半分に切って千切り。

3、フライパンに油をひき鶏肉を軽く炒め、砂糖少々・お酒適量・みりん適量・醤油お好みの辛さで味をつけ、玉ねぎを投入しぐつぐつ煮ます。この段階でお出汁の量が少ないようであればお水を。

4溶き卵(1人2個)をまわしかけ、一混ぜして蓋をし、軽く蒸らして完成。器にご飯をよそい上から具をたっぷりかけます。お好みでミツバ・お海苔なんかを。山椒も美味しいです。

親子丼

鶏のモモ肉が余ったので(余らした)、皮面に塩をしてグリルで焼き、焼きあがったらお肉側に柚子コショウを塗って1品を。ブロッコリーのおひたし(仕上げに練りカラシを薄く塗ってます)を添えてます。

柚子コショウと鶏肉はよく合います。美味美味。
PR
レシピブログ 人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログへ
2006-12-08-Fri 23:09:43 │EDIT
今日はスーパーでつばすのお刺身用の半身が半額になっていました。つばすは安いので本当に助かります。さらに半額!!なので2パック買っちゃいました。

ただ、以前も書いたようにどうしても半額のお刺身は鮮度が落ちてしまい、特に青魚はにおいが気になる人も多いと思います。なので、1つはなめろうに。もう一つはお刺身で。

なめろうは、鯵で作る料理ですけど、つばすって丁度いいんじゃないかな~と思い作ってみることに。

■レシピ
1、刺身用のつばすの半身から骨を抜きます。無ければOK。軽くみじん切りにします。

2、味噌、おろした生姜を加え、包丁で粘りが出るまで叩き続けます。最後にネギを加えてさらに叩いて完成。簡単ですけど、粘りが出るまで叩くのが大変というか面倒というか・・・。

でもその価値ある美味しさ。特に熱ご飯とか日本酒によく合います。味噌は多めに入れ、しっかり味をつけて下さい。半身でもしっかり量があったので、作ったなめろうの半分をアルミホイルに乗せて、グリルで焼きました。これはさんが焼きというそうです。

※ちなみに叩くといっても、包丁の裏とかで叩いて潰すのではなく、どんどんみじん切りにしていくという意味なのでご注意を。

お酒にはちびちび。ご飯にはがっつり。さんが焼きもなかなか美味。


もう1切れはそのままお刺身で。適当に切り、おろし生姜、ネギをかけ上からポン酢をどばどば。臭みが気にならなくなります。


それだけではちょっと量的に足りそうもなかったので、鶏肉モモをぶつ切りにして、舞茸と一緒に炒め、砂糖・みりん・醤油で味をつけました。


1個1個、包装されている梅干。ちょっと分けてもらったので、それを添えて。

なめろうは最初にご飯でがっつり食べちゃったので、最後お酒でちびちび行くときには量がかなり減って、本当にちびちびちびちびと・・・・。
レシピブログ 人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログへ
2006-12-08-Fri 20:39:46 │EDIT


そうそう。カレーの残りの残りはうどんに。

■レシピ
1、普通にうどんを作ります。うどんダシを少なめに器に張り、カレーを上からかけて完成。

カレーにダシを加えて片栗粉を溶いたりはせず、普通にお出汁の少ないうどんにカレーをかけるだけです。美味しかったです。ご馳走様。

まぁだいたいカレーを作るとカレーライス→カレースパゲティ→カレーうどん。。。

こんな感じかな
レシピブログ 人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログへ
2006-12-08-Fri 19:12:20 │EDIT
料理を作るときに意識すること。
5感を大事にするという風に意識するとそれだけで料理が変わってくると思います。

5感というと、味覚 視覚 聴覚 触覚 嗅覚。

味覚:辛さ、甘さ、苦さ、酸っぱさなどなど味付け。

嗅覚:匂い、香り。

視覚:目で楽しむ。綺麗に盛り付ける。色合いを良くする。

聴覚:音で楽しむ。

触覚:舌触り、のど越し、歯ごたえを楽しむ。

しばらくは、この5感に絡めてのコツというかポイントというか、勘違いというか・・・・。を書いていきたいと思います。この料理のコツというカテゴリーの最初に書きましたが、玄人さんや料理に自信のある人はざっくり飛ばして下さい。m(__)m
レシピブログ 人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログへ
2006-12-06-Wed 22:43:15 │EDIT
昨日とったエビのスープ。これを使ってブイヤベースにすることに。

本来なら小魚をがっつり玉ねぎやらと炒めて煮込んで煮込んでスープをとって漉して、そこに魚を入れて作るみたい。しかも本当のブイヤベースは魚だけで作るみたいで、貝も甲殻類も入れないらしい。魚の種類も決まってるみたい。

まぁそこまではアレなんで、魚介類を使って作ることにしました。

■レシピ
1、玉ねぎ・ニンニクをみじん切り、トマトをザク切りにし、タップリのオリーブオイルで炒めます。ワインでフランベし、昨日とったエビのスープを投入。パセリとローリエ、オレガノとバジル・サフランを入れ煮立たせます。スープの基本はここまで。サフランはお湯で色をあらかじめ出しておき加えました。

2、あさりを砂抜きしておく。タラの切り身を適当な大きさに切る。エビの殻を剥き、背わたをとる。剣先イカの甲を輪切り。ミミとゲソはぶつ切りにしてよけておく(これはブイヤベースには使わない)

3、食べる2~30分前に1のスープに投入。ぐつぐつ煮立たせ、火を止めます。これを3回繰り返します。(たまたま持ってた74年発行のロートレックの料理三昧という古いレシピ書から)これで具に完全に火が通り、オイルがスープに馴染むらしい。塩加減を調整。

4、出来上がったブイヤベースのスープを漉してスープ皿によそいます。具材を残ったスープと一緒に別の器に盛ります。スープにパセリをふる。

ブイヤベースにはどうやらルイユとかいうソースを添えるらしいのでそれも作ってみる。アイオリソース(ニンニクマヨネーズ)みたいな感じらしい。らしいらしいばっかりですが・・・。笑

■レシピ
1、卵黄1個、ニンニク1片をすりおろし、チリパウダーを加え、オリーブオイルをすこしづつ垂らしながら泡だて器で混ぜていきます。今回はこれにパプリカの粉を加えました。


琥珀色のスープが美味しそう。ブイヤベースはこのスープと具を別で味わいます。


こっちが魚介類タップリの具。


イカのサラダ。これは簡単で美味しいので是非。

■レシピ
1、グリーンサラダを用意する。ドレッシングはなし。

2、たっぷりのオリーブオイルにニンニクのみじん切りを入れ、火にかけ、よけておいたイカのミミとゲソのぶつ切りを投入。塩をふりかけて炒めます。これをサラダに上からぶっかけて完成。今回は色あいを良くするために黄色のパプリカを千切りにして一緒に炒めました。

サラダにかけるので塩加減は強めに。


焼いたフランスパンにルイユを乗せ、チーズ(今回は粉チーズ)をふり掛け、スープに浮かべ一緒に食べます。美味~。


全体図。

ルイユはブイヤベースの具にもつけて食べたり、パンにつけて食べたりします。生のニンニクを使っているのでちょっと辛いし臭いがきつい。多少混ぜる時に下にお湯をひいて暖めながら混ぜたけど効果なし。ニンニクは一度焼くか茹でるかしてすりおろしたほうがいいと思います。

満足。
レシピブログ 人気blogランキング にほんブログ村 料理ブログへ
アクセス解析
バーコード
美味しいもの食べたい
相互リンク
相互リンク募集中です。
詳細はこちらを参照して下さい。
プロフィール
HN:
nodoyakaさん
性別:
男性
自己紹介:
管理人の「のどやかさん」です。HNは決めてないので暫定的にこの名前です。変更するかもしないかも・・・。
家で仕事をしつつ、毎日料理してます。
家族構成:嫁1人、犬1匹
嫁が書いた似顔絵です。
安心食材お試し1,980~
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
このブログ内検索
検索で来られて記事が見当たらない場合は、ここから検索してみて下さい。(1語句で) 例:×「ウツボ 刺身」、○「ウツボ」、○「刺身」
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[12/23 rinkukun]
[01/05 料理注目度ランキング]
[12/11 のどやかさん]
[12/10 斉藤]
[11/12 のどやかさん]
最新TB
長閑やかキッチン
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 長閑やかキッチン Some Rights Reserved.
http://nodoyaka.blog.shinobi.jp/Page/7
忍者ブログ[PR]